雲丹

私は映画館でチケットを売るバイトをしているのだけど、近々チケット販売が自動券売機になるかもしれないらしい。

僕もチケットは自動券売機の方が楽だし食券好きだし人の心がだの云々言ったりはしない。し、まぁ自動券売機になっても人の手は必要だろうしシフトが減ることはあってもまるっきりなくなるわけではないだろうなとは思う。

 

ただまぁなんというか寂しい気持ちはあるますね。

チャーリーとチョコレート工場の主人公のお父さんは歯磨き粉のキャップを締める仕事をしているのだけど自動化に伴い職を失ってしまうのよね。

最後どうなるんだっけ、キャップを締める機械を作る人になるんだっけ。見る人になるんだっけ。

 

 

東京マグニチュード8.0というアニメを一気見した。スカイツリーは立ってるけどみんなガラケーだ。何年だろう

 

キツいアニメだった。

中1のお姉ちゃんと小3の弟が二人でお台場のロボット展を見にお台場に行く。そこで大地震が発生して支えてくれる人の手を借りながら家を目指すってはなしなんだけど

弟が見たがっていたレインボーブリッジが、おうちから見える東京タワーを心の支えにしてたのにそれがガンガン壊れてって絶望って感じが見ててキツかった。

一応僕は福島市民として震災を経験した身で色々思い出すことがないでもないけど。

それにしても僕は東日本大震災、ワクワクしてた記憶しかないなぁ。辛かったのかもしれないけど心の表面はワクワクがメインだった。

不謹慎極まりない。僕も知り合いも怪我をしてないからこんなこと言えるのだけど、そのワクワクすらもストレスに対する反応だったのかもしれないけど。

学校で心理を学ぶ過程でストレス反応とかやるけど、まだまだ何も分からないけど、どんどん自分の感情に客観的になっていく気がする。

いやはや、詩人として此は如何にである。

話が行ったり来たりした。

長い文章書くのがほんとうに苦手だなぁ。

ほんとウニウニ

 

藤本はタワーディフェンスゲームが得意だ。

タワーディフェンスゲームとは大体敵が攻めてくる道中に砲台やら罠やらを置いて拠点を守るという物である。

得意であるが故 大好きである。

(こんなかんじの)

f:id:fujiphone:20161217233211p:image

 

TDのコツとしては、ルートを変更出来るなら敵を一箇所に集めて殺す

拠点近くではなく敵の道の序盤に砲台を置くといった物だ。

一つ目はその方が効率がいいから、二つ目はみんな死んで少数しか通らないゴール付近よりより多くの敵が通る序盤に罠を仕掛けるのだ。

つまり何が言いたいって別に何も言いたくはない。ただ僕から皆さんへのタワーディフェンスゲームの指南だ。

なんだか日常生活でも活きそうだろう?

でもこれが活きないのだ。

 

問題から答えを導くのは易いが、その逆はそうではないのだ。